愛知県教育委員会義務教育課

【あま市立美和小学校】ケータイ・スマホの安全な使い方

 本校では、6年生の児童を対象に毎年「ケータイ・スマホ安全教室」を行っています。外部から講師の方に来ていただき、実際に起きたメッセージアプリでのトラブルをもとに、加害者にも被害者にもならないための対策を教えていただきました。また、ネット依存やゲーム依存になるとどうなってしまうのかについても学びました。子供たちは、ネット上のコミュニケーションでは、相手の立場に立って、ルールをしっかり守り、かしこく活用できるようにすることが大切だと感じたようです。
 昨年度は、教員や保護者向け講義も行っていただき、フィルタリングについて学んだり、親と子のルールをつくる大切さを教えていただいたりしました。
 現在、5年生の携帯電話やスマートフォン(キッズ携帯も含む)の所持率は、50%を超えています。またメッセージアプリを使い、やりとりをしたり、グループをつくって会話をしたりしている児童も少なくありません。もちろん便利なものではありますが、使い方によっては相手を傷つけてしまうことがあり、いじめにつながってしまうこともあります。困ったことがあったら、大人に相談する大切さも引き続き伝えていきたいと思います。そして、何より画面上での付き合いではなく、顔を合わせて言葉を交わす実際のつながりを大切にして、周りの人との人間関係を築いていってほしいと思います。



【情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)】 2018-07-03 15:25 up!

画像1