愛知県教育委員会義務教育課

【豊橋市立豊小学校】インターネットでの適切なコミュニケーション

 4年生の児童を対象に、インターネットでの適切なコミュニケーションについての授業を行いました。事前にアンケートを行い、友達と直接会って話をする以外によく利用するコミュニケーションの方法を聞くと、電話、手紙に次いで、電子メールやSNS、無料通話アプリを利用している児童が少なからずいることがわかりました。また、インターネットで友達とトラブルになったことがあると答えた児童も、少数ですがいました。インターネットなどを全く使わない児童もいましたが、今後、年齢が上がるにつれ、インターネットなどの利用や、それに伴うトラブルも増えていくと考えられます。
 そこで、友達とのオンラインゲームでのコミュニケーションでトラブルになってしまった動画を視聴し、その理由について考えました。子供たちは、相手と直接会っていないからこそ、相手の気持ちがわからず、誤解やすれ違いが起こってしまったことに気づきました。そして、相手の気持ちを考えて発信すること、スタンプなどに頼らず言葉でわかりやすく伝えること、言葉づかいを優しくすること、ルールをあらかじめ決めておくこと、トラブルが起こったら早めに直接会って話をすることなど、インターネットでのコミュニケーションについて気をつけるべきことを考えることができました。
 今後も、情報モラルに関する授業を行い、正しい知識を身につけさせていきたいと思います。



【情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)】 2018-07-02 13:32 up!

画像1
画像2