愛される学校づくり研究会

【第4回】学校の前には3つの掲示板、地域の人に大人気!

gotanno4-0.jpg

五反野小学校の門の両脇には、合計3つの掲示板があります。掲示板には、学校に関する情報がいっぱい。いつも散歩の途中や買い物帰りの保護者の方、地域の方が、足を止めて、熱心に見入っています。

ちょうど取材の日も、地元の方と思われる女性が、正門脇の掲示板を熱心にご覧になっていました。お声をかけてみると、「五反野小学校は、いろいろな取り組みをされていて、地域の者として、とっても関心をもっているんですよ。先日は文部科学大臣もいらっしゃったんですよね。」とお話してくれました。また、その方のご主人は、何か学校に協力できることはないかと、土曜日に「のびのびスクール」で囲碁を教えていらっしゃるそうです。こんなところにも、「地域立」小学校として、地域に根ざした活動を行っている五反野小の強みを見て取れます。
 

gotanno4-1.jpg

掲示板をご覧になる地域の方

掲示板を担当されている信澤喜代子先生に、お話をうかがいました

Q.五反野小の3つの掲示板は、地域の方にとても注目されていますね。
A.もともとは、掲示板は1つだけだったのですよ。今年の4月に「開かれた学校づくり協議会」 から寄贈されて、突然、今の3つの掲示板になりました。
 
gotanno4-5.jpg

掲示板を担当されている
信澤喜代子先生

Q.3つの掲示板には、どんなことを掲載しているのですか。
A.左の掲示板は、学校行事を中心に紹介しています。今は、運動会の写真です。にぎやかな応援合戦や、6年生に交じって組体操をしている校長先生の写真もありますよ。
 真ん中の掲示板は、今日の給食や、その他の学校の情報を紹介しています。今日の給食は、毎日、栄養士の藤井公位先生が写真にとって掲示してくれています。
 右の掲示板は、「学校理事会」や「開かれた学校づくり協議会」に関する情報を紹介しています。
 
gotanno4-2.jpg

掲示板(左)

gotanno4-3.jpg

掲示板(真ん中)

gotanno4-4.jpg

掲示板(右)

Q.情報がいつもタイムリーなのに驚きますが…。
A.いつもデジタルカメラを持っていて、気がついたときに記録をとっています。更新は、1〜2か月に1回の予定でいたのですが、反響も大きくて、なるべく頻繁に、タイムリーに更新するようにしています。今年は、算数の専科を担当しているので、時間を見つけては、なるべく学校中の多くの子どものようすを見てあげるように、気をつけています。小学校の場合、担任を持っていると、なかなか他の学級のようすまで見るのは難しいというのも事実ですよね。

Q.更新された前の情報は、どうしているのですか。
A.実は、校内には、掲示板の情報のバックナンバーが掲示されていて、約1年分の情報を見ることができるのです。昨年度の分には、きれいな刺繍の作品などもありますから、ぜひ見てください。

Q.信澤先生は、ホームページも担当されているのですね。
A.ホームページも、最新の話題をタイムリーに紹介するように心がけています。足立区の各学校のホームページの容量は、一律10MBと決まっていたのですが、容量がいっぱいになって、先日お願いして30MBに容量をアップをしていただきました。一挙に3倍に増えたのですけど、研究計画の資料等をアップしていたら、これももうすぐ満杯です(笑)。

どうもありがとうございました。

(編集部 小西)
   

(2004年6月7日)

五反野小title.gif

●週刊五反野小通信

日本初の「地域立」小学校として、学校・家庭・地域が三位一体となって新しいタイプの学校づくりを進めている東京都足立区立五反野小学校にスポットをあて、そのさまざまな取り組みを週刊でお届けいたします。
 

◆足立区立五反野小学校◆

・文部科学省 「新しいタイプの学校運営の在り方に関する実践研究開発」指定校
学校ホームページ