表示項目はありません。

新潟市立亀田東小学校 平成22年度1年生

生活科「がっこうたんけん」2010.5.7&5.10

 学校にはどんな教室があって,どんなことに使われているのか,だれがどんなことをしているのか調べます。

校舎のいろいろな場所をよく見たり,いろんな人とふれ合うことをとおして,学校に親しみをもってほしいと思います。

(文責;第1学年 高橋)

PART.1 特別教室をたんけんしよう!(どんなきょうしつにどんなものがあるのかな?)

事前指導の様子
体育館に全員集まり,活動のねらいや注意点を確認しました。
「そのお部屋にしかないものを見つけてきて,それを絵や言葉でかいてくるのですよ。」
大きく頷きながら話を聞く子供たち。いざ探検に出発です。
放送室にて
放送室の様子。
「たくさん機械があるね。」「マイクやカメラがありました。」
「ここでお昼の放送をしているのかあ。」
校長との会話
校長室では校長がスタンバイ。
「よくきたね。」
「大きな机だ!」「校長先生はここでお仕事しているんですね。」
等々,会話がはずみます。
校長室にて
校長の許可をもらった子供たち。校長室のソファーは,大人気。発見をまとめます。
職員室にて
「何だか大きな音がするね。」
「すごいはやさで出てくるよ!」
印刷機やコピー機を発見し,かきとめる子供たち。
数々のトロフィー
廊下を移動中トロフィーや盾を発見。
「何のトロフィーかなあ。これもかいておこう。」
一生懸命かき写します。
理科室にて
理科室では,6年生が学習中。数々の実験器具や模型に興味深々の子供たち。
音楽室にて
「音楽室は,机がないね。」
「そのかわり,たくさん楽器があるよ。」
楽器と同じ目の高さになって,かき写します。
PC
「すごーい!」
「たくさんあるねー。」
PCルームを訪れた子供たち。
「ぼくたちもやれるのかなあ。」
「はやく使いたいね。」

 少しずつ学校にも慣れてきた子供たち。その興味は,だんだん教室から外へと広がっていきます。
4階まであるコの字型の校舎。どこにどんな教室があるか,また,正しい使い方等,少しずつ覚えていかせたいものです。