表示項目はありません。

新潟市立亀田東小学校 平成24年度1年生

生活科「がっこうたんけん」2012/6/27&7/7

 学校にはどんな教室があって,どんなことに使われているのか,だれがどんなことをしているのか調べます。 1年生の小さな探検隊たちは、学校探検を「わくわくドキドキ」楽しみにしていました。さぁ、ペアになって張り切って出発です。

校舎のいろいろな場所をよく見たり,いろんな人とふれ合うことをとおして,学校に親しみをもってほしいと思います。

(文責;第1学年 尾形 美穂)

放送室にて
放送室の様子。
「たくさん機械があるね。」「これは、マイクかな?」「ここでお昼の放送をしているのかあ。」
ずらりと並んでいるボタンに興味津津です。
校長室にて
校長室では校長先生がスタンバイ。
「よくきたね。」「大きな机だ!」「校長先生はここでお仕事しているんですね。」等々、会話がはずみます。
冠をかぶった校長先生
冠をかぶった校長先生はまるで王様。周りには、多くの子供たちが?!
校長先生の写真シール
子供たちが校長先生を囲っていたのは、これです。校長室を訪れた印に校長先生の顔の写真シールがもらえたのです。「どこに貼ろうかな??」大事な宝物に。
教務室にて
教務室の様子。
先生方のたくさんの机にびっくり!?「先生は何人いるのかな?」机の数を数えていました。
先生に教えてもらって
教務主任の小山先生が、教務室の機会を使って玄関に来たお客と話していました。その様子をじっと見つめる子供たち。
第1理科室にて
第1理科室の様子。
見たことのない形のガラスの道具が。「細長いコップ??」「何に使うのかな??」
人体模型
「わぁ!?」とびっくりお腹の中が見える人形が。人体模型に大喜びです。
たくさんの引き出し
第2理科室の様子。
たくさんの引き出しがある棚を発見!!「開けてみたいなぁ。何が入っているのかな?」でも、開けることはできません。きちんと決まりを守りました。
第2理科室にて
早速、みつけたものを絵や文にして、メモをしました。ひらがなは、やっと全部習ったばかりでしたが、短い文でも1年生なりに一生懸命メモしていました。
保健室にて
保健室の様子。
ベットはいくつ?大きな棚がある。奥には、まだお部屋が!?来たことのある部屋なのに改めてよく見ると新しい発見がいっぱいです。
保健室のシャワー
保健室の奥にはシャワー室がありました。「知らなかったぁ〜。」
先生に教えてもらって
「どうして、シャワーがあるんですか?」養護教諭の高野先生に保健室のことを教えてもらいました。
栄養分別表
家庭科室の様子。
子供たちが見ているのは食品の栄養分類黒板です。このことを勉強するのは、いつかな?楽しみだね。
会議室にて
会議室の様子。
大きな長い机がたくさんありました。「何をするお部屋なのかな??」「ここで、先生方が話し合いをするんだね。」
たくさんの写真
会議室の壁には10何枚もの古い写真が!?歴代の校長先生の写真にびっくり。
コンピュータ室にて
コンピュータ室の様子。
ずら〜っとならんでいる40台以上のパソコン。「早くやってみたい!」キーボードに触りたくてうずうずです。
メモのカード
2日間の探検も終わりました。メモのカードには、絵や文がたくさん書かれていました。
教室にて
教室に戻って、メモしたカードの絵に丁寧に色塗りをしました。それらの発見したことをみんなの前で発表しました。
発表会
いよいよ学校探検の発表会です。わかったことや発見したことをクイズにしたり、みんなに紹介したりしました。
2人で発表
発表の様子。
2人で画用紙にかいた絵をみんなの前で説明しました。
みんなの前で
クイズにして発表した子もいました。
○×クイズ
○×クイズ…「○か×か?」出題者の問いかけに手で大きく○や×をつくる子供たち。
写真を画面に大きくうつして
探検して発見したものの写真をテレビの大画面に映し出して、発表しました。
友達に聞いてもらって
発見したものを絵にかいて、友達にお話しました。
少しずつ学校にも慣れてきた子供たち。その興味は,だんだん教室から外へと広がっていきます。 夏休み明け、どこにどんな教室があるか、また正しい使い方等少しずつ覚えて、楽しく学習して欲しいです。