表示項目はありません。

新潟市立亀田東小学校 平成22年度大空児童会

東っ子グループお別れ会(2011.2.2・4)

本校の特色溢れる教育活動「縦割り班活動」。6月に縦割り班が結成されて以来,様々な活動を行ってきました。

中でも,9月の「東っ子ピクニック」,12月の「大空祭」と,2つの大きな活動を通じて絆を深めたグループのメンバー。1年の活動の締めくくりとして「お別れ会」を行いました。

6年生と一緒に各活動教室でレクリエーションを行うとともに,体育館で「東っ子にこにこファミリー隊」(縦割り委員会)が考案したゲームに参加したり。2日間の活動を通して,間もなく巣立っていく6年生と,楽しい思い出をつくることができました。

活動の最後には,6年生から素敵なプレゼントが! 心温まる会となりました。

(平成22年度縦割り活動担当 鷲尾)

〜お別れ会に向けて(6年生の準備より)〜
道具は使わなくて,ルールが簡単で…
6年生が仕切る最後の東っ子活動に向け,準備を始めた子供たち。活動教室でどんなミニゲームを行うか,クラスの仲間や班のメンバーと相談します。
どんなゲームにしようか?
活動は給食後に行われるため,セッティングに時間をかけるわけにはいきません。道具の準備が極力必要なく,ルールの説明にも時間をかける必要もないもの。かつ,大いに盛り上がるゲーム…。様々なアイディアが出されます。
ルールを考える6年生
ミニゲームの進行表,役割分担を決めていく子供たち。これまでの経験を生かし,順序良く,段取りよく進めていきます。
奇妙なポーズをパチリ!
同時に廊下では6年担任が班ごとにパチリ! …それにしても何やら奇妙なポーズですが…。
ハサミでチョキチョキ
ゲーム進行の見通しが立った子供たちは,プリントアウトされた写真をハサミで切り取ります。
のりで貼って…
そして,その切り取った写真を画用紙に貼り始めました。一体何を作っているのでしょう。どうやら班のメンバーの数だけ作成しているようですが…。
一枚一枚心をこめて
子供たちが作っていたのは,メッセージカード。班のメンバー一人一人に感謝の思いを綴りました。顔を思い浮かべながら,自分たちならではのこだわりをもって,楽しみながら書いていました。
〜そしてお別れ会(各活動教室の様子)〜
伝言ゲーム,答えは…
2日間に分けて行われた「東っ子活動お別れ会」。定番からオリジナルまで,実に多彩なゲームが行われていました。
僕と一緒にやろう!
こちらはしりとりジェスチャーゲーム。つなぎが難しい言葉に対しては,6年生がヒントを出し,一緒にジェスチャーを行っていました。
じゃんけんポン!
こちらの班は椅子の上に立った人とじゃんけん。あいこか負けると,足元に敷いてある新聞紙をたたんでいかなければいけません。
も,もう駄目…
「も,も,もうだめ〜。」
とってのほほえましい光景ですね。これも異学年交流のよさですね。
定番,ハンカチ落とし
こちらは定番の「ハンカチ落とし」。落とした後,2周走らなければいけないところがオリジナル。
何やらかたまって…
半数の班は体育館で「東っ子にこにこファミリー隊(縦割り委員会)」が運営するゲームを楽しみました。
みんなー,もとに戻るよー!
クロスした手をつなぎ,円を作ります。その手を離すことなくからまった手を元に戻していきます。
ここをくぐって…
この下をくぐって…。互いに声を掛け合いながら,からまった手をほどいていきます。
絡み合った腕と腕
腕と腕の間をくぐり抜け,少しずつきれいな円になっていきます。
ますますからまっちゃった
くぐり抜けたらますますからまってしまうことも。それもまた一興。抵抗なく手を繋ぎ合う姿に,よりよい関係が構築されていることが伺えます。
今までありがとう!
活動の最後に6年生からメッセージカードが手渡されました。1〜5年生には秘密にしておいたこのカード。恥ずかしそうに,そして嬉しそうに一人一人受け取っていました。
今までありがとう
「今までありがとう。」「次はあなたが最高学年だね。頑張ってね。」等,一言添えながら渡す6年生に,胸が熱くなりました。
楽しいね,うれしいな。
自教室に戻った子供たちは,互いのカードを見せ合いっこ。その子に宛てたオリジナルカード。どれ一つとして同じカードはありません。
うれしいなあ。
「うれしいね。」「よかったね。」「すごいね。」等,反応も様々。光り輝く瞳が印象的でした。
低学年に向けた感謝状
そのうち1枚を紹介。
ほほえましいカードですね。