表示項目はありません。

新潟市立亀田東小学校 平成26年度5年生

5年生:社会科・総合的な学習の時間「田植えに挑戦!」

全国に誇れる天下の美田を数多くもつ新潟県。でも、稲作経験をしている児童は少ないのが現実です。社会科では、稲作について学習を進めていきます。田植えに向けて意識を高めるため、JAの方から御協力いただき、たくさんのことを教えていただきました。 。

(文責:平成26年度第5学年担任 門倉)

出発前
5年生全員が玄関に集合して,いざ田んぼへ出発!
田んぼ到着
10分ほどで三條岡にある学校田に到着しました。
JAの方
田植えの仕方を教えてくださるのはJAの朝倉さん。「よろしくお願いします!」
苗もらい
一人一人並んで両手に乗るくらいの苗を受け取ります。
つめたーい
田んぼに足を入れると,ぬるっとして泥の感触が冷た〜い!
田んぼへ
みんなどんどん田んぼへ入っていきます。
植えるぞ
だいたいの場所を決めると,さあ田植え開始!うまく植えられるかなあ・・・。
ぬかるみ
泥に足を取られて思うように動くのは難しいなあ。
全員で
田んぼ一面に広がってどんどん植えていきます。苗が足りなくなると新しい苗が飛んできます!!!
植えたよ
「やったー!植え終わり!」約30分ほどで植え終わりました。
足洗い
田んぼ脇の用水で足をきれいに洗います。
泥だらけ
服にも顔にも泥が付いてしまいましたが、それも結構楽しい♪大満足の表情です。

5年生:社会科・総合的な学習の時間「稲刈りに挑戦!」

夏が過ぎ,子どもたちが植えた稲が黄金色に実ってきました。子どもたちが楽しみにしていた稲刈りです。今回もJAの方々からご協力,ご指導いただき,自分たちの手で稲を刈り取ることをができました。

朝倉さん
JAの朝倉さんから,鎌の持ち方,使い方を教えてもらいました。
しばり方
刈り取った稲は5つ分くらいを束にしてひもでしばります。
どの稲にしようかな
さっそく二人一組になり田んぼに入りました。どの苗を切ろうかな・・・。
稲を持って
ひと株をしっかりと手に取り,一気に「ざくっ!」と刈り取るのがコツです。
ひもで
5株くらい刈り取ったら,それを1つにまとめてひもでしばります。協力して頑張りました。
楽しいな
だんだん慣れてくると切り方もうまくなってきました。もっともっと稲刈りをしたいな。
収穫
30分もたつと,子どもたちが刈り取った稲で山ができました。
積み込み
最後はみんなで協力して,稲をトラックに積み込みます。一粒でもむだにしないように落ちている稲は全部拾った子どもたちです。

5年生:家庭科「ご飯とみそ汁を作ろう!」

子どもたちが収穫したお米が学校に届きました。家庭科でご飯の炊き方を学習し,自分たちで作ったみそ汁を合わせておいしくいただきます。

そろそろいいかな
おいしそうな香りが立ちこめました。できたかな?
出来上がり
みそ汁は煮干しでだしを取りました。大根ほか,いろいろな具材が入っています。
おいしく炊けたよ
炊きたてのご飯をちゃわんに盛りつけます。おいしそう!
おいしいね
みんなで協力して作ったご飯とみそ汁は格別!
ばっちり
味はばっちり!いっぱいお代わりをしよう!
いいえがお
調理実習は大成功。残すことなくとってもおいしくいただだきました。

田んぼのオーナーの方,JAの皆さんには,5月の田植えから10月の稲刈りに至るまで,大変お世話になりました。米作りについて,一つ一つ丁寧に教えていただきました。自分たちで刈り取ったお米を自分たちで調理して食べるという素晴らしい経験ができた子どもたち。炊きたてのご飯をおいしそうに嬉しそうに食べていました。